【経験談】HSS型HSPが営業に向いていない5つの理由

仕事

※当ブログにはプロモーションが含まれています。

zunyan
zunyan

こんにちは。

zunyanと申します。

私はHSS型HSP気質があるのですが、

以前は不動産業界営業職5年ほどやっていました。

(※HSS型HSPとは、過度に繊細で傷つきやすいが刺激を求める気質のことです)

HSS型HSPのことを調べていると

HSS型HSPは営業職に向いている!

という文言を見かける機会が多いのではないでしょうか。

自分自身「営業が向いている」と感じることも多かったのですが

営業に向いていないと感じる時がしばしばありました。

今回は

HSS型HSPの私が営業に向いていないと感じた理由をご紹介します。

ネガティブな記事ではなくて

HSS型HSPさん
HSS型HSPさん

こんなところに気をつければ

営業やれるかな

と、ポジティブに捉えてくれると嬉しいです。

今回の記事を見て

HSS型HSPさん
HSS型HSPさん

これなら大丈夫そう!

と思える方は、営業職に向いているかもしれません。

HSS型HSPの私が営業に向いていないと感じた5つの理由

saleswoman1

営業職は気配りができる方に向いているため

よく気づくHSS型HSPの方には、営業職が向いている側面があります。

また、営業職は他では得られない大きな達成感があり、基本的にはとても楽しい仕事でした。

でも営業をしていると時々つらい事があるので

落ち込んでしまって

zunyan
zunyan

自分には

営業が向いていない…

と思う日も多々ありました。

営業職をしていた時は

「向いている」「向いていない」が、しょっちゅう頭の中でぐるぐるしてました。

そんな私が営業をしていて「向いていない」と感じた理由は以下の5つです。

①自社商品を売る事に罪悪感がある
②クロージングがつらい
③クレーム対応がつらい
④社内の空気がつらい
⑤電話をかけるのがつらい

一つずつお話ししていきます。

①自社商品を売ることに罪悪感がある

business1

お客様にとって良い商品なら、全力でおすすめできます。

でも、しばしば

お客様のニーズに自社商品が合ってないことがあるのです。

そんな時

zunyan
zunyan

正直このお客様の要望だったら

他社商品のこれがいいだろうな…

と心の中で思っている自分がいました。

とはいえ営業職なので、売らないといけないのです。

他社をディスる必要は必ずしもないけど、他社をおすすめするなんて言語道断。

営業として当たり前のことなんですが、

絶対こっちの方がいいと思っているのに
違う方(自社商品)を勧めないといけない

という罪悪感が辛かったです。

あと「タイミング的に今じゃない」というのも結構ありました。

でも、下っ端の若手営業がそんなこと言えません。

zunyan
zunyan

上司から

今月売るように

言われているし…

ベテランの方とか超売れっ子の方は

営業さん
営業さん

あなたが買うのは

今じゃないですよ!

で、数年後にお客様が戻ってきて契約できるケースも多々あります。

しかし、当時の私は中途半端な若手だったので、そこまでは言えませんでした…

なるべく割り切って自社商品をちゃんと営業していましたが、心がモヤモヤする日は多かったです。

②クロージングがつらい

business2

クロージングとは

御社で契約します!
とお客様に言ってもらうこと。

若手のクロージングは上司が同席することが殆どなのですが

このクロージングの空気がつらかったです。

駆け引き戦というか、上司もお客様も黙っていたり、どっちも譲れない空気感

切羽詰まった感じが息苦しくて

ついお客様に逃げ道を作ってあげたくなる自分がいました。

zunyan
zunyan

もっと時間あげたいよ…

実際には一緒に黙っていたのですが…(笑)

上司から言われている期限があるため

決めてもらうしかないのが、辛かったです。

zunyan
zunyan

クロージングできませんでした…

と報告すると、それこそ地獄が待っているので(笑)

③クレーム対応がつらい

memo2

「クレームがつらい」というのは、想像できる方が多いのではないでしょうか。

zunyan
zunyan

めっちゃつらいです!!

理不尽なクレームはもちろん嫌なのですが

会社が悪いであろう理由で
普通に良い人から悲しみのクレームが来る

というのが、本当につらかったです。

もう泣きそうでしたね。

「クレームが毎日来る」というほどではありませんでしたが

営業職はクレーム対応を避けられないことを、覚悟しておいた方がいいです。

クレーム対応のコツは

なるべく感情に流されず淡々と冷静に対応すること。

zunyan
zunyan

難しい…!

④社内の空気がつらい

office1

営業は実力勝負

社内では、成果が出ていない人が上司に叱責されているのが日常でした。

自分が言われる時は

zunyan
zunyan

ごめんなさい…

くらいで意外と平気だったのですが

怒られている人を見ているのは辛かったです。

見ないようにしてても、特にHSPの方は自然と耳に入ってきてしまいますよね。

・逆ギレしそうになっている人
・泣きそうな人
・ちゃんと聞いてない人

色んな人がいましたが、それぞれ気になってしまい、社内ではストレスが溜まることが多かったです。

zunyan
zunyan

営業会議とか本当に最悪…

とはいえ、営業は外に出れるのが良いところです。

雰囲気の悪い会社の営業事務の方などは、もっとつらいかもしれません。

⑤電話をかけるのがつらい

phone1

HSPの方は、電話が苦手なことが多いのではないでしょうか。

zunyan
zunyan

私もその1人です

表情が読めないし、相手がどんな感情なのか分からなくて不安になります

しかも私の場合、営業で電話するときは

ほとんど見ず知らずの方にかけることが多かったです。

かけて早々

お客さん
お客さん

あ?

とか言われることも、しょっちゅうありました(笑)

嫌みな事を言う人とか、やたら話が長いだけの人とか、辛かったです…

知っている人の電話は大丈夫でしたが

電話が終わった後

zunyan
zunyan

あの表現

大丈夫だったかな…?

などと、そわそわしていました。

まとめ:HSS型HSPが営業に向いていない5つの理由

読んでいて、辛くなった方もいらっしゃるかもしれません。

誤解しないでいただきたいのは

私は営業で良い思い出がたくさんあります

営業をやって良かったと心から思っています。

営業をやっていて良かったことについても記事にしています。)

いい意味で割り切ってお仕事ができる方であれば、HSPでも営業で成果を出せると思います。

zunyanも普段は割り切って仕事をしていました。(たまにつらくなってましたが)

最後に私から

営業職をする(している)HSPの方に気を付けてほしいことをお話しします。

それは

お客様に共感しすぎないこと

です!

お客様が何を考えているかは分かりません。

そして、もしあなたがお客様の気持ちに共感して辛くなっていたとしても

お客様には伝わりません。

良い意味で「何も考えない」くらいが、HSPの営業さんにはちょうど良いと思います。

営業は自由にスケジュールを組めるところが大きなメリット。

適度にリフレッシュしつつ、楽しんで営業ができると良いですね!

この記事が参考になれば幸いです。

ほかにもzunyanblogではHSPの方向けに

さまざまな記事を書いています。

良かったらご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました